2016年01月08日

会社のヴィジョンに関するアイディア

何の為に会社経営を行うのか? 食う為? お金が全てじゃないけれど、腹は減る。YESだ。でもそれだけだと人はついて来ない。 自分自身が会社経営 …続きを読む

2015年12月31日

スパイとして戦死した大叔父の、戦前の雑記

僕の父方の大叔父(僕の祖父の兄)は学徒出陣により出兵し、フィリピンで戦死している。 骨も帰ってこなかったようで、正確にはどこで死んだのかさえ …続きを読む

2015年12月16日

個性と共通言語と1人当たりの生産性

人それぞれだなと思う 能力は人それぞれだなと思う。この2ヶ月で3名新しいスタッフが入ってもらった。それぞれ同じ内容の研修を受けてもらうが、反 …続きを読む

2015年11月21日

アイディアと技術は切っても切れないという話

「引越しMore」引越し準備・手続きチェックリストのWebアプリを作った。 http://more-hikkoshi.com/checkli …続きを読む

2015年11月10日

問題解決をすることと、問題を先送りにすること。選択出来ずに行動できないことと、ドラクエ。

コンサル業をやっていると、自社にも「問題解決を」と考えるようになる 世の中の経営者は皆そうなのかもしれないが、自分の場合はWebコンサル業を …続きを読む

2015年10月14日

資本力で劣るならどうするか?

君は海外に出ないのかと問われ 先日スナックで飲んでいた折に、Maroon5の「Sugar」を熱唱した。その様子を面白がってか、隣の人が話しか …続きを読む

2015年09月23日

シルバーウィーク読書感想文

幽霊たち(P.オースター) 80年代のアメリカ文学の代表作で、何も起きない探偵もの小説。”何も起きないこと” によっ …続きを読む

2015年09月16日

決算月の節税対策に太陽光発電なんかが人気だったわけで・・・

先日実家に帰ったら長崎の田舎にもたくさんの太陽光発電所が出来ていました。僕にはもの凄いスピードで普及した印象があるのですが、その理由がよくわ …続きを読む

2015年09月13日

匿名の批判は是か非か?(長谷川豊さんのブログを読んで)

SEALDsの奥田さんについて、「勉強不足」と指摘しながらも、彼らを匿名で非難するネットユーザーを激しく非難(そんな奴はネット上から消えろと …続きを読む

2015年09月01日

Mac book proのコピペが遅い…治った!

Mac Book Proを使っている。移動が多い僕は、多少の重さには目をつぶって、これをメインマシンにしておいる。メインマシンなので、cpu …続きを読む