代表 吉丸彰のブログ

こんにちわ。株式会社APOLLO11 代表取締役の吉丸です。弊社の経営や事業に関する考え方、もちろん僕個人の考え方などを発信して参ります。弊社の風土や人となりが少しでも伝わるようなブログになればと思います。

2025年02月02日

A2(Aichi-Austin)Innovation Kick-start Program に参加してのまとめ

この1週間愛知県さんと、同行した起業家3名と、愛知県の事業を受託しているトーマツの方2名と共に、A2(Aichi-Austin)Innova …続きを読む

2025年01月26日

親切の構造

刈谷のサービスエリアで、フードコートの席を確保した後、 周りをキョロキョロしていた。 すると、ある若い男性が「席使いますか?」と声を掛けてく …続きを読む

2025年01月26日

Get Up thousand times の構造

  我が社のバリューである。 キャッチーであるし、この様にありたい、「何度でも立ち上がりたい」と常に願う。 口にするは易し、いざ実 …続きを読む

2025年01月26日

差別化

男性ボーカルのキーがJPOPにおいては年々上がっているというYoutube動画を見た。 その理由として「差別化」だという見解があり妙に納得し …続きを読む

2025年01月07日

つまらなさ

「つまらない人間になるな」 私自身が、父から言われてきた言葉であり、私自身が子どもに対して思っていることです。 私は今年40歳になりました。 …続きを読む

2025年01月07日

読書感想文「トライロバレット」佐藤究(2024)解説・ネタバレあり

最初に結論から。 この小説は、カフカ好きの著者が「変身」と絡めて書いた、ブラックジョーク満載のお笑い小説である。 あえて、新書しか出さなかっ …続きを読む

2025年01月06日

リーダーシップの歴史

2025年私の定義 リーダーシップとは、”わたしをわたしたち“に変える行動やコミュニケーションである。 1940年代 …続きを読む

2025年01月06日

納得性が重要!センスメイキング理論

従来の理想の意思決定「合理的選択」 情報収集 方針決定 戦略立案 好ましい結果 問題:完全に正しい情報を収集することは不可能 例: 市場 競 …続きを読む

2025年01月06日

AIの今について

AI検索について 検索周りのデータとして 2026年までの検索エンジンのトラフィック減少予想25% 2024年11月検索エンジンのシェアGo …続きを読む

2025年01月02日

if-then プランニング

意志力のメカニズム 意志力は脳の前頭葉が司る。 意志力の特徴1:個人により上限が異なる 意志力はゲームで言うヒットポイントの様な形で存在し、 …続きを読む