2024年01月04日

去年買って読んでいない小説の読書感想文1「列(中村文則)」

我々はすべからく、逃れようもなく、人生において「列」に並んでいる。 ということを、主人公の実社会や、主人公が迷い込む精神世界での表現を通じて …続きを読む

2024年01月01日

創造的なアイディアを生み出すデザイン思考

デザイン思考の歴史 シリコンバレーにあるIDEOという会社が作り出したもの。 ※IDEOはアップル社のプロジェクトにて、最初のマウスをデザイ …続きを読む

2024年01月01日

アイドルが結婚すると推しをやめる心理について考察

田中みな実さんと亀梨君の熱愛報道を受け、ふと疑問が浮かんだ。 アイドルに熱愛報道があると、推しは離れるのだろうか? アイドルを恋愛対象として …続きを読む

2023年12月31日

今年買って読んでいないビジネス書の読書感想文3「サイコロジー・オブ・マネー」

今年買って読んでいないビジネス書が14冊もあるので、何でも良いので今年中に消化させる。 CTOのEwdisonからオススメされた本。 重要な …続きを読む

2023年12月30日

今年買って読んでいないビジネス書の読書感想文2「最強脳」

今年買って読んでいないビジネス書が14冊もあるので、何でも良いので今年中に消化させる。 スマホ脳は読破済み。 誰でもある程度はADHD(第5 …続きを読む

2023年12月30日

今年買って(貰って)読んでいないビジネス書の読書感想文1「30代から始める!ビジネス断食」

今年買って読んでいないビジネス書が14冊もあるので、何でも良いので今年中に消化させる。 こちらは友人から貰ったもの(友人が書いたもの) 目次 …続きを読む

2023年12月20日

付加価値

連日ブログを書いている。 書かずにはいられず、書いているという方が正しい。 年末だからなのか、考え始めの谷なのか、 考えたり内省することが多 …続きを読む

2023年12月19日

そのマネジメントは人に力を与えているか

プロローグ 「じゃぼーん」と、体格の良い大男が水風呂に飛び込む。 水に濡れたロングのツイストパーマは、一瞬で直毛に早変わり。 ぶはっぶはっ、 …続きを読む

2023年12月16日

東京ヒゴロを読んで

3巻で完結する松本大洋の漫画。 出版社を辞めた50代の編集者の物語であるが、一昨日バーで会った人に進められ読んでみた。   01_ …続きを読む

2023年12月15日

大谷翔平と10円と20000倍

最近(というかいつもだが)ワーカホリックで、あまりブログを書く気持ちにならなかった。 しかし、おもむろにポッケから10円出てきたので、それを …続きを読む